てっきり TEKKI-RI
意味
判断などがほとんど確実であると考えられるさま。
多く、予想と異なった場合に用いる。
例文
・あまりに散らかっていたから、てっきり泥棒が入ったと思った。
・君は優秀だから、そんなことはてっきりリサーチ済みだと思ったよ。
・外食してくるって言うから、てっきり家で食事はしないと思って、ご飯作ってないわ。
独断的見解
勝手にした予想が外れていた場合に使われる。
そうだとばかり思い込んでいたが、結果は違っていた。
泥棒には入られていないし、リサーチもしていない、家でご飯食べたいとか言い出してる。
勝手にした予想であるが、当人にはそう予想するに足りる根拠があり
その根拠の正当性(予想は外れてるけど私がそう思ったのは当然だよね?)
を主張したい思いが強い。