⭐️

⭐️

80 ねっちり NECCHI-RI ⭐️

ねっちり NECCHI-RI 意味 ① 人の話し方や、性格・態度がしつこいさま。 ② 粘り気のあるものが、すきまなく、くっつく様子。 例文 ・妻は私に、ねっちりした言い方で嫌味を言ってく...
⭐️

82 ねっちゃり NECCHA-RI ⭐️

ねっちゃり NECCHA-RI 意味 糸をひくような粘りけのあるさま。 例文 ・納豆ふりかけは、納豆のねっちゃりした食感がないので、全く別の食べ物だ。 独断的見解 ねっちゃりは、辞書に...
⭐️

83 ねっちょり NECCHO-RI ⭐️ 

ねっちょり NECCHO-RI 意味 粘性があるさま、または、粘液に覆われているさま。 例文 ・こどもが、ねっちょりとしたスライムのおもちゃを投げつけてきた。 独断的見解 粘度もあるが...
⭐️

84 のっしり NOSSHI-RI ⭐️

のっしり NOSSHI-RI 意味 落ち着いて重々しいさま。鷹揚であるさま。 例文 ・象が向こうからのっしりと歩いてやってきた。 独断的見解 重いものがそこにある、というより、移動中の...
⭐️

85 のっそり NOSSO-RI ⭐️

のっそり NOSSO-RI 意味 ① 動きが鈍重なさま。 ② ぼんやりと静かに立っているさま。 例文 ① 息子は土曜日はいつも11時にのっそりと部屋から出てくる。 ② のっそり立ってな...
⭐️

87 にょっきり NYOKKI-RI ⭐️

にょっきり NYOKKI-RI 意味 細長いものが抜きんでて高くそびえたり伸びている様子。 例文 ・つくしがにょっきり芽を出している。 ・高層ビルがにょっきりとそびえている。 ・ママを...
⭐️

91 ふっくり FUKKU-RI ⭐️

ふっくり FUKKU-RI 意味 好ましい程度にやわらかく、ふくらんでるさま。 例文 ・退院してご飯が食べられるようになって、ほほも少しふっくりしてきた。 独断的見解 現実的には、ほぼ...
⭐️

92 ふっさり FUSSA-RI ⭐️

ふっさり FUSSA-RI 意味 毛などのように細くて長いものがゆたかにあるさま。ゆたかに垂れ下がるさま。 例文 ・まつ毛エクステをして、ふっさりまつ毛を手に入れた。 ・ペルシャ猫は毛が...
⭐️

94 ほっくり HOKKU-RI ⭐️

ほっくり HOKKU-RI 意味 あたたかく、やわらかいさま。 例文 ・焼き芋の好みは「ほっくり派」か「ねっとり派」に大別される。 独断的見解 さつまいも、じゃがいも、カボチャあたりを...
⭐️

97 ほっぽり HOPPO-RI ⭐️

ほっぽり HOPPO-RI 意味  ほっぽり出(だ)す 「放(ほう)り出す」のくだけた言い方。 やり遂げないで中途で投げだす。勢いよく放り出す。ほっぽる。 例文 ・息子はスクールバッグ...