とっぷり TOPPU-RI
意味
日が沈んであたりが完全(すっかり)に暗くなるさま。
例文
・とっぷり日が暮れ、月が照りだした。
独断的見解
とっぷりと言えば、日が暮れる を連想する。
全体が液体に浸かる、という意味もあるようだが、それはどっぷりが優勢。
太陽が沈み、あたりが暗くなるという変化の意味では
すっかり日が暮れる、でも同じ意味であろう。
そこをあえて「とっぷり」と表現するのは、
太陽が沈みゆく情景(丸いものが液体に浸かるのと似た動き)の体感がある気がする。
日が沈んであたりが完全(すっかり)に暗くなるさま。
・とっぷり日が暮れ、月が照りだした。
とっぷりと言えば、日が暮れる を連想する。
全体が液体に浸かる、という意味もあるようだが、それはどっぷりが優勢。
太陽が沈み、あたりが暗くなるという変化の意味では
すっかり日が暮れる、でも同じ意味であろう。
そこをあえて「とっぷり」と表現するのは、
太陽が沈みゆく情景(丸いものが液体に浸かるのと似た動き)の体感がある気がする。