とっくり TOKKU-RI ⭐️⭐️
意味
①徳利 陶製・金属製もしくはガラス製の、細く高く、口のすぼんだ器
②念をいれて物事をするさま。十分に。よくよく。とくと。
例文
① 冬は徳利でつけた熱燗が美味い。
独断的見解
②の用法は見聞しない。とくとを使い「とくとご覧あれ(よく見てください)」くらい。
「とっくり」と聞けば酒を注ぐ器。
高齢者はタートルネックを「とっくり」という場合がある。
①徳利 陶製・金属製もしくはガラス製の、細く高く、口のすぼんだ器
②念をいれて物事をするさま。十分に。よくよく。とくと。
① 冬は徳利でつけた熱燗が美味い。
②の用法は見聞しない。とくとを使い「とくとご覧あれ(よく見てください)」くらい。
「とっくり」と聞けば酒を注ぐ器。
高齢者はタートルネックを「とっくり」という場合がある。