しっぽり SHIPPO-RI
意味
① 男女の愛情がこまやか、親密で仲睦まじい様子。
② 雨などが静かに降るさま。また、全体的に十分濡れるさま。
例文
① 先週末、部長は愛人と温泉旅館でしっぽり過ごしたらしい。
独断的見解
②の雨が降る、濡れるの意味が本来である。
しっとりと同様、湿り気・ウェッティな語感があるが、あまり使われていないであろう。
「しっぽりする」「しっぽりしたい」などと使われるが
意外と日本語で別の言葉で説明するのも難しいニュアンスがある。
独断的見解なのであえて申せば
「配偶者でない恋人と和風温泉旅館にでも行って、日本酒を飲んだりして、一夜を過ごす」
のイメージである。
男女で飲食を共にするだけでは足りない。
必ずしも性行為は必要ではないが、近しいものはあるはず。
リッツカールトンでワイングラスを傾けることをしっぽりと言っていい気もするし
やはり違う気もする。温泉と日本酒と畳の上のふとん。
類似表現
しっとり