さっぱり SAPPA-RI
意味
① 汚れや余分なものがなく清潔でさわやかなさま。
② 食べ物・飲み物・性格などがくどくなく、しつこさや嫌みがないさま。
③ 未練なく、あとを残さないさま。
④ 下に打ち消しの語を伴って、まったく。まるで。
「さっぱりだ」の形で「全然だめだ」の意にも用いる。
例文
① 2日ぶりに入浴して、実にさっぱりした。
② モヒートはミントの風味でさっぱりする。
③ 妻とは離婚してきれいさっぱり他人になった。
④ 妻の言っていることがさっぱりわからない。
④ コロナのせいで、景気はさっぱりだ。
独断的見解
④以外は、基本的には「さわやかな気分」である。
食べ物だとさっぱりするのは、酢やミント、柑橘類。清涼感が大切。
あとに残らない→何もない→ NO アイデア
から④の用法が生まれるのだと思っている。