ねっとり NETTO-RI
意味
① ものの粘りが強いさま。
② 物言いや態度がしつこく粘りつくようなさま。
例文
① このマンゴーはねっとりした食感だ。
② 係長のものの言い方は、まわりくどく、ねっとりしていて不快だ。
② 係長が、私の体をねっとりした目で見てくる。
独断的見解
ねっとりは、粘度が高いとはいえ、音がしない程度の粘度である。
私は熟したマンゴーはねっとりと思っているが、妻は「そんなものは絵に描けない。ピーナツバターだ」とのこと。
その点で、言い方や視線という音がしない表現に使われる。
関連表現