めっきり MEKKI-RI
意味
変化が急で、かつ、変化の度合が目立って大きいさま。
例文
・この前まで夏だと思っていたのに、めっきり寒くなった。
・壮健だった父も、白髪が増え、めっきり老けてしまった。
独断的見解
変化であるから、以前と比べて今は、という思いが前提にある。
変化の度合いが大きい、変化のスピードが早いということのほかに
日が長い→日が短くなった
気温が高い→気温が低い、寒くなった
健康だった→足腰が弱くなった
など以前に比べてマイナス・ネガティブな状態へと変化する共通イメージがある。
「めっ」が滅の字を、「きり」が切の字を連想するからであろうか。
メキメキがプラスの意味にしか使わないことを思うと、日本語の語感のデリケートさに驚く。
関連表現