⭐️⭐️⭐️59 たっぷり TAPPU-RI ⭐️⭐️⭐️ たっぷり TAPPU-RI 意味 ① 満ちあふれるほど(余るほど)量が十分にあるさま。 ② 名詞の下に付いて、そのものが満ち満ちている、十分であるなどの意を表す。 例文 ① 私には金と時... 2022.04.20⭐️⭐️⭐️Tコト・モノ形状・状態程度
⭐️⭐️⭐️60 つっぱり TSUPPA-RI ⭐️⭐️⭐️ つっぱり TSUPPA-RI 意味 ① 相撲の技の一つ。平手を左右交互に前に突き出す動き。 ② 日本の中高生の伝統的な不良スタイル。 ③ 倒れたり外からあいたりしないように物に押し当てて立てる... 2022.04.23⭐️⭐️⭐️Tコト・モノ動き・変化形状・状態人間体格・姿動作・状態
⭐️⭐️63 とっくり TOKKU-RI ⭐️⭐️ とっくり TOKKU-RI ⭐️⭐️ 意味 ①徳利 陶製・金属製もしくはガラス製の、細く高く、口のすぼんだ器 ②念をいれて物事をするさま。十分に。よくよく。... 2022.04.23⭐️⭐️Tコト・モノ音・道具・金銭
⭐️⭐️64 とっぷり TOPPU-RI ⭐️⭐️ とっぷり TOPPU-RI 意味 日が沈んであたりが完全(すっかり)に暗くなるさま。 例文 ・とっぷり日が暮れ、月が照りだした。 独断的見解 とっぷりと言えば、日が暮れる を連想する。... 2022.04.20⭐️⭐️Tコト・モノ動き・変化
⭐️⭐️⭐️66 でっぱり DEPPA-RI ⭐️⭐️⭐️ でっぱり DEPPA-RI 意味 外へ突き出ていること。また、そのもの。 例文 ・顔面の一番のでっぱり、それは鼻だ。 ・乾電池は、でっぱりがプラスだよ。 独断的見解 オノマトペではな... 2022.04.22⭐️⭐️⭐️Dコト・モノ形状・状態
⭐️⭐️68 どっかり DOKKA-RI ⭐️⭐️ どっかり DOKKA-RI 意味 人(や重いもの)が、ある場所に重々しく腰をおろして動かしようもなく居座るさま。 例文 ・体の大きな男が、二人分のスペースにどっかりと座っていて、実に邪魔だ... 2022.04.20⭐️⭐️Dコト・モノ形状・状態人間動作・状態
⭐️⭐️⭐️70 どっさり DOSSA-RI ⭐️⭐️⭐️ どっさり DOSSA-RI 意味 数や量の多いさま。たくさん。 例文 ・片付けなければならない仕事がどっさり残っている。 ・父は出張から帰るといつもおみやげをどっさりと買ってきた。 ... 2022.04.22⭐️⭐️⭐️Dコト・モノ程度
⭐️⭐️⭐️71 どっしり DOSSHI-RI ⭐️⭐️⭐️ どっしり DOSSHI-RI 意味 ① 重量があって重たそうなさま。重たく感じられるさま。 ② 重々しく落ちついたさま。威厳を持って落ち着いているさま。 例文 ① 我が家には、一人では持... 2022.04.22⭐️⭐️⭐️Dコト・モノ形状・状態人間動作・状態
⭐️74 ちょっきり CHOKKI-RI ⭐️ ちょっきり CHOKKI-RI 意味 ハサミで小気味よく、一気に切るさま。また、その音。 例文 ・高枝切りばさみで、枝をちょっきり切り落とす。 ・力士は断髪式で、大勢の人からまげにちょっ... 2022.04.22⭐️Cコト・モノ動き・変化音・道具・金銭
⭐️75 ちょっこり CHOKKO-RI ⭐️ ちょっこり CHOKKO-RI 意味 小さなものがひとつ、他と離れてある様子。 例文 ・朝、教室に行くと、見知らぬ子がちょっこりと椅子に座っていた。転校生のようだ。 ・貧しかったので、誕... 2022.04.22⭐️Cコト・モノ程度人間動作・状態