111 びっしょり BISSHO-RI ⭐️⭐️⭐️

びっしょり BISSHO-RI

辞書的な意味

ひどくぬれているさま。

例文

・サウナに入ると、数分で全身が汗でびっしょりになる。

・風呂上がりにびっしょりしたまま歩かないで。

独断的見解

通常、ひどく濡れるのは雨か大汗か風呂が原因である。

濡れる表現は多いなか、びっしょりは衣類などが濡れているというよりも

水滴が身体の表面上をすきまなく埋め尽くしている様子に着眼点がある。

「びし」「ひし」の音が、「びっしり」「ひしめく」など埋め尽くされ系の響きがあるからか。

関連表現