コラム日本語オノマトペの大きな特徴 粘度・湿度地獄 このサイトを作成していて頭を悩ませたのが とにかく「粘度/粘性」「湿度」「水分」に関する微妙な表現が多いということです。 思いつくだけで下記の通り こってり ぎっとり ぐっしゃり ぐっし... 2022.07.02コラム
⭐️⭐️⭐️1 あっさり ASSA-RI ⭐️⭐️⭐️ あっさり ASSA-RI 意味 ① 人の態度・性格や、味・色・形などが しつこく(くどかったり、濃かったり)ないさま。淡泊なさま。 ② 物事が簡単に行われるさま。 例文 ① このラーメンはあっ... 2022.04.03⭐️⭐️⭐️Aコト・モノ人間形状・状態性格・性質程度
⭐️⭐️⭐️2 うっかり UKKA-RI ⭐️⭐️⭐️ うっかり UKKA-RI 意味 気がぬけて、物事に気づかず、忘れたり、不注意であるさま。 例文 ・うっかり薬を飲み忘れてしまった。 ・うっかりして祖父の誕生日を忘れていた。 ・ダイエットを始めたの... 2022.04.10⭐️⭐️⭐️U人間動作・状態
⭐️3 うっすり USSU-RI ⭐️ うっすり USSU-RI 意味 厚みや色がわずか、薄いさま。 例文 ・うっすりと雪が積もっている。 独断的見解 ほぼ「うっすら」が使われ、「うっすり」はあまり使われない。 使われると... 2022.04.23⭐️Uコト・モノ形状・状態
⭐️4 うっちゃり UCCHA-RI ⭐️ うっちゃり UCCHA-RI 意味 ①相撲の決まり手の一つ。 攻められた力士が、土俵際で身をそらせ、ひねりながら、逆に相手を土俵の外へ投げ出すもの。 ② 転じて、最後の土壇場で形勢を逆... 2022.04.23⭐️U人間動作・状態
⭐️⭐️⭐️5 うっとり UTTO-RI ⭐️⭐️⭐️ うっとり UTTO-RI 意味 美しいものなどに心を奪われて快いさま。 快さに浸ってわれを忘れ恍惚とするさま。 例文 ・好きな俳優を目の前にうっとりとする(うっとりした表情になる)。 ・うっと... 2022.04.10⭐️⭐️⭐️U人間動作・状態感情・感覚
⭐️⭐️⭐️6 おっとり OTTO-RI ⭐️⭐️⭐️ おっとり OTTO-RI 意味 人柄や態度・口調などが間延びしていると思えるほど、落ち着いて、穏やかなさま。 例文 ・妹はせっかちな兄と違い、おっとりした性格だ。 ・先生は、旧家にルーツ... 2022.04.23⭐️⭐️⭐️O人間性格・性質
⭐️7 かっきり KAKKI-RI ⭐️ かっきり KAKKI-RI 意味 ① 区画・境が明瞭なさま。 ② 時間・数量(お金)などに過不足・端数のないさま。 例文 ② あの国は戦争によってかっきり半分に分割されてしまった。 ... 2022.04.23⭐️Kコト・モノ程度
⭐️⭐️⭐️8 かっちり KACCHI-RI ⭐️⭐️⭐️ かっちり KACCHI-RI 意味 ① かたい物と物とが隙間またはゆるみがなく接し、または引き締まっているさま。 ② 小さくかたいものが軽くぶつかってたてる、小さく軽く明るい音。 例文 ... 2022.04.22⭐️⭐️⭐️Kコト・モノ形状・状態音・道具・金銭
⭐️⭐️⭐️9 きっかり KIKKA-RI ⭐️⭐️⭐️ きっかり KIKKA-RI 意味 数量・時刻などが厳密に合っていて、端数のないさま。 例文 ・離婚調停は10時きっかりにスタートした。 ・会計はいくらだった?きっかり1万円です。 独断... 2022.04.23⭐️⭐️⭐️Kコト・モノ形状・状態